11日目 民宿桃李庵→46番 浄瑠璃寺→47番 八坂寺→48番 西林寺→49番 浄土寺 →50番 繁多寺→51番 石手寺→ビジネスホテルさくら
民宿桃李庵→46番 浄瑠璃寺→47番 八坂寺→48番 西林寺→49番 浄土寺
→50番 繁多寺→51番 石手寺→ビジネスホテルさくら
2012.11.11(日)雨のち晴れ
44,229歩 29.2km
5時30分起床
6時朝食
7時出発

三坂峠の落ち葉の積もった急な下り坂では、滑らないように気を付けていたので大丈夫だったのだけど、人里に降りてきて歩いていると、この蓋でスリップ!!
尻餅をついてしまった 危ない危ない
これ以降はこの上を歩くときは、慎重に歩きました
そういえば、散歩している犬も肉球の感触が悪いのか、これを避けて歩いていますね・・・直接関係はありませんが
46番札所 浄瑠璃寺
47番札所 八坂寺
48番札所 西林寺
49番札所 浄土寺

動きのある力強い仁王さんがお寺を守っています
50番札所 繁多寺
51番札所 石手寺
ヤバッ!杖(トレッキングポール)を忘れた
お寺を出発して門から500mほど歩いたところで、杖を忘れていることに気づいてあわててお寺に戻る
休憩していた椅子の下にしっかり残っていました
日本はいいな
夕食は前日同宿の方と道後温泉の居酒屋へ
石手寺で、川越の女性二人と墨田区のTさんとまた会って、夕食を一緒にすることに
一旦宿にチェックイン 道後温泉本館に入ってから、待ち合わせをしていた本館前の「おいでん家」へ
生ビールと枡酒と美味しい料理をいただきました
写真の料理は「鯛の骨蒸し(1,000円)」、これも美味しかった
今日の宿はビジネスホテルさくら
入り口はソープランドの陰に・・・
入り口は写真左下奥にあります
周りはソープランド街で、すごい環境!!
ホテルは普通のビジネスホテルだったので、一安心
ここに二泊して、明日は休養日ということに
部屋に帰って即爆睡zzz
ビジネスホテルさくらはここです
宿泊情報
宿舎名 | 料金 | 洗濯等状況 | トイレ | 備考 |
---|---|---|---|---|
ビジネスホテルさくら | 3,980円(1泊素泊まり) | 洗濯は明日 | ○洋式 ○ウォシュレット無 | ○ソープランド街の一角にあるビジネスホテル |
支払い経費(含む宿泊費等)
項目 | 費用(円) | 備考 |
---|---|---|
昼食 | 735 | 鍋焼きうどん(うどん味十味:あじとみ) |
納経帳 | 1,800 | 46浄瑠璃寺、47八坂寺、48西林寺、49浄土寺、50繁多寺、51石手寺 |
お賽銭 | 65 | |
温泉入浴料 | 400 | 道後温泉本館 |
夕食 | 4,200 | 鯛の骨蒸し、生ビール、樽酒等(おいでん家) |
宿泊費(素泊まり) | 3,980 | ビジネスホテルさくら |
合計 | 11,180 |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません