ル・ピュイの道 カオール(Cahors)→コンドン(Condom)
Cahors→Lascabanes→Lauzerte→Moissac→Auvillar→Lectoure→La Romieu→Condom
Cahors(カオール)→ Lascabanes(ラスカバヌ)5/06(土)
24.7km(累計 425.8km Le-Puy-en-Velayから、ロカマドゥールの道136.8kmを含む)
ルピュイの道19日目(ロカマドゥールの道6日間を含む)
ロカマドールの道を6日間歩いて、ルピュイの道に戻りました。人が多いです
世界遺産の橋を渡ってカオールの街を後にします。急坂を登ったあとは、少し登ったり降りたり。途中の村では洗礼式を拝見させていただきました
Lascabanesの宿は年配のご夫婦で営んでおられる快適な場所、食事時間には全員が順番自己紹介!最初のふたことは習ったフランス語、その後はたどたどしい英語で何とか切り抜けました
ヴァラントレ橋(世界遺産)を渡ってカオールから出ていきます
Lascabanes(ラスカバヌ)→ Lauzerte(ロゼルト)5/07(日)
25.9km(累計 451.7km Le-Puy-en-Velayから、ロカマドゥールの道136.8kmを含む)
ルピュイの道20日目(ロカマドゥールの道6日間を含む)
宿からは、元の道を引き返さずご主人に教えてもらった別ルートでルピュイの道へ戻るコースを歩きました。
途中のMontcuq の街ではちょっと大きい市が立っています。椎茸がそのままの名前で売られていました
今日のゴールは丘の上にある街、最後の登りがキツイ
Lauzerte(ロゼルト)→ Moissac(モアサック) 5/08(月)戦勝記念日
28.4km(累計 480.1km Le-Puy-en-Velayから、ロカマドゥールの道136.8kmを含む)
ルピュイの道21日目(ロカマドゥールの道6日間を含む)
今日はフランスにとって大事な第二次世界大戦勝利の日
色んな場所でセレモニーが行われています
Moissac は大きな街で、ここを歩きの区切りにしている人も多そう。
Moissac(モアサック)→ Auvillar(オヴィラール)5/09(火)
19.1km(累計 499.2km Le-Puy-en-Velayから、ロカマドゥールの道136.8kmを含む)
ルピュイの道22日目(ロカマドゥールの道6日間を含む)
この日は途中からずっと雨、じっと我慢の子であった(シトシトピッチャン)
Auvillar(オヴィラール)→ Lectoure(レクトゥール)5/10(水)
34.4km(累計 533.6km Le-Puy-en-Velayから、ロカマドゥールの道136.8kmを含む)
ルピュイの道23日目(ロカマドゥールの道6日間を含む)
今日はちょっと長い34km、相変わらず泥道を相手に歩き続けます
Lectoure(レクトゥール)→ La Romieu(ラ・ロミュー)5/11(木)
19.3km(累計 552.9km Le-Puy-en-Velayから、ロカマドゥールの道136.8kmを含む)
ルピュイの道24日目(ロカマドゥールの道6日間を含む)
今日も雨が降ったり日が照ったりと変わりやすい天気、宿に着いたかと思ったらそれは別の建物、水道工事の人かと思ったら宿の主人、洗濯機が使えるか?と心配してたら無料でやってもらえたと、色々ある一日でした
La Romieu(ラ・ロミュー)→ Condom(コンドン) 5/12(金)
14.6km(累計 567.5km Le-Puy-en-Velayから、ロカマドゥールの道136.8kmを含む)
ルピュイの道25日目(ロカマドゥールの道6日間を含む)
相変わらずの泥道に苦戦しながら、Condom へ
3日間のバンドフェスティバルで街は開催前から興奮気味ですが、翌日朝早いのと開始時間に雨が降り出したので行きませんでした。
宿は最高なのですが、ワインが無いのが玉に瑕😭
ディスカッション
コメント一覧
おはようございます。
板野さん、昨年五月にカオールのジットで同宿させて頂いた小林です。巡礼のサイトを見ていて偶々板野さんのブログを発見懐かしく見さして頂きました。あの後自分はToulouseに戻り、9月下旬までフランス語を
勉強しましたが、なかなか上達しないまま、9月25日から10月28日までLe Puy-en-Velay —Saint-Jean-Pied-de-Portまで四国で知り合ったアルゼンチンの80歳の女性と歩きました。最後はピレネー山脈を越えたところでフランスに戻り帰国しました。今年に入り前立腺の検査で初期のがんが見つかり6月初めに全摘手術を
をする予定です。スペインを来年歩きたいと思っています。 東京都多摩市愛宕4-41-3-902 小林茂
コメントありがとうございます😊
小林さんとお別れした後に、何人ものフランス人から「この前会った日本人はフランス語を上手に話していたけど、お前はなぜ話せないのか?」と小林さんと思われる方の話をたくさん聞きました😅「フランスに語学留学されている方なので、私とレベルが違います」とその都度説明しました😭
来年は、私もスペインのモサラベの道やポルトガルの道、残りのジュネーブの道そして少しヴェズレーの道を歩きたいと計画を立てています😄
返信ありがとうございました。私はブログの作成が出来ませんので、板野さんのブログを素晴らしいと感じながら拝見しました。歩いた時期が10月の為、かなりgîte が閉まっていたのと、一緒にあるいた人がベジタリアンだった為、宿の予約に苦労して歩きました。撮った写メもInstagramにあげようと思っていますが、できたのは最初の数日だけです。Toulouseで知り合ったpèlerinのご夫婦が連休空けに初来日し、最初の1週間フランス語の勉強方々案内をする予定です。彼らは広島にも行く予定です。またchemin de Le Puy で出会った3人のフランス人が四国を歩きたいとの希望がありその方達への資料送付をしなければと考えています。フランス語がなかなか上達しない毎日です。
小林さん
返信をメールでお送りしました。届きましたでしょうか?