高野山詣り3日目 成福院→奥之院→高野山ケーブル→広島

成福院→奥之院高野山ケーブル→広島
2013. 5.15(水)快晴

朝のお勤めをして朝食
 暗い本堂で朝のお勤め
 色々な所作が密教の作法にしたがって進められている それぞれ意味があるのだろう
 お勤めに参加しているのは、我々も含めて6名
 静かに厳かに時間が流れていきます
 朝食は広い部屋で昔の高野山の様子をDVDにしたものを見ながらいただきました

奥之院

一の橋を渡って奥之院へ
杉の大木に囲まれた参道を進んでいきます
杉木立の中には数多くのお墓
姿見の井戸
この井戸を覗いて、水面に自分の姿が見えないと3年以内に亡くなってしまうという言い伝えがあります
 ドキドキしながら覗いてみると、自分の姿が見えたので一安心
お墓の一部です
安芸 浅野家
長州 毛利家
会社の墓所も沢山あります
(社名が変わると、作り直さないといけません)
ふく(フグ)のお墓もあります

いよいよ奥之院
 この橋から先は撮影禁止
 弘法大師が入定した奥之院です 今も弘法大師がそこにおられるような存在感があります

 ここでお遍路歩きも終了

 納経帳の1ページ目に朱印をいただき、全てが揃いました
 孫達や翌週からイタリアに行く自分達用のお守りを授けていただき、自宅に戻ります

押印帳
慈尊院でいただいた押印帳も7番奥之院で完了しました

高野山ケーブル

帰りは高野山ケーブルで
成福院で預かってもらっていたリュックサックを受け取り、バス停そばのお店で「焼き餅」を購入 控えめの甘さが美味しかったです
 りんかんバスで高野山駅まで、そこからケーブルに乗ります
 このケーブルカーには外国のバックパッカーが10名程度乗っていました 高野山も世界遺産になっているので、外国からのお客さんが増えているよう
中間地点で登りのケーブルカーとすれ違う
極楽橋乗り換えで電車に
 途中、昨日出発地点の九度山を通過します ここまでで結構時間がかかりました これを歩いたんだなとちょっと感慨にふけりながらなんばに向かいます
 JR大阪駅から、また鈍行でゆっくりと広島に帰りました
支払い経費(含む宿泊費等)
項目費用(円)備考
納経帳300奥之院
お賽銭10
お守り3,100奥之院
食料品255焼き餅(105円)、お茶(150円)
バス料金(南海りんかんバス)320蓮花谷→高野山駅前
電車料金1,230高野山→(高野山ケーブル)→極楽橋→なんば
昼食600かつ丼(吉兵衛 なんば道具屋筋店)
地下鉄料金230なんば→梅田
JR料金5,460大阪→広島
夕食340天ぷらうどん(広島駅ホームのうどん屋さんで軽くすます)
合計11,845

Posted by walkingosamu