16日目 栄家旅館→60番 横峰寺→星ヶ森→61番 香園寺→62番 宝寿寺 →ビジネス旅館小松
栄家旅館→60番 横峰寺→星ヶ森→61番 香園寺→62番 宝寿寺 →ビジネス旅館小松
2012.11.16(金)晴れ
46,445歩 30.7km
6時起床
6時30分朝食
7時出発
初 野○○
歩いている途中でトイレを催してしまった
地図を見ると「喫茶てんとうむし(定休日:月、火、水)」がある 今日は金曜日なので何とかそこまでたどりついて、トイレをお借りしようと歩いて行くと・・・・
店が開いていない!!!
電話をしても誰も出てこない!!!
もうギブアップ
しばらく山を登ってそこで初 野○○(^_^;)
今回の歩き中でこの一回だけで終わったのは良かった ホッ

ここから山道を登って行きます
2004年の台風21号でこの道は相当被害を受けたようだけど、今は通行可能とのことです
山道の入り口にある警告表示板の
「危険と感じた場合は、すぐに引き返してください」
という文字に少しビビります
60番札所 横峯寺
星ヶ森

弘法大師が厄除けのための星祭りの行をしたという星ヶ森
この鳥居は1742年(寛保2年)の建立 高さは1mちょっとなので、屈んで写真を撮りました
ここで昼食をいただく

役行者小角、弘法大師がこの場所から石鎚山を遥拝した 石鎚山は神々しさとプライドを持ってそびえていた
61番札所 香園寺

なんだ!これは!!!
札所で初めて見る巨大なお寺
「子安大師」とも呼ばれ、安産・子育てにご利益があるとのことで、女性一人での参拝者が何人かこられていた
62番札所 宝寿寺
ビジネス旅館小松に到着
荷物は栄家旅館からちゃんと届いていました
ビジネス旅館小松は、ここです
JR伊予小松駅からまっすぐ南へ進んだところ
宿泊情報
宿舎名 | 料金 | 洗濯等状況 | トイレ | 備考 |
---|---|---|---|---|
ビジネス旅館小松 | 5,775円(1泊2食) 500円(ビール) 260円(日本酒260円×1) | 洗濯(100円) | ○洋式 ○ウォシュレット無し | ○夕食は、豪華牛肉の寄せ鍋 |
支払い経費(含む宿泊費等)
項目 | 費用(円) | 備考 |
---|---|---|
納経帳 | 900 | 60横峰寺、61香園寺、62宝寿寺 |
お賽銭 | 30 | |
昼食 | 110 | メロンパン |
洗濯 | 100 | ビジネス旅館小松 |
宿泊費等 | 6,535 | ビジネス旅館小松(飲み物を含む) |
合計 | 7,675 |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません