19日目 民宿岡田→66番 雲辺寺→67番 大興寺→68番 神恵院→69番 観音寺→若松屋別館

民宿岡田→66番 雲辺寺67番 大興寺68番 神恵院→69番 観音寺若松屋別館
2012.11.19(月)晴れ

49,841歩 32.9km 

 5時15分起床
 6時朝食
 7時出発

弁当をいただいて出発 
 今日はいよいよ、八十八ヶ所中最も標高の高い雲辺寺(標高911m)に登ります  ガスがかかっていましたが、晴れてくるそうです 

 民宿岡田のご主人が、見えなくなるまで送ってくれました 
坂を上り始めた所にあった墓所での警告板
 
・・・ということは、する人がいるということ???
 三日前の自分をふと思い出す 
霧が段々晴れてきました
 同宿の方は、皆さん出発済み 
 一歩一歩、山を登って行きます 

66番札所 雲辺寺

雲海が広がっている
 宿を出発して、2時間で雲辺寺に到着 
 雲が下にあります
仁王門

梵字の散華をいただく
 讃岐23ヶ寺では、今年は閏年で逆打ちの年ということもあって、納経所で梵字が印刷しているシール(散華というそうです)を渡してくれます 
 23枚全部集めて、88番札所大窪寺から66番札所雲辺寺までのものを並べると、「光明真言」になります 

 雲辺寺 マニ車
 1回回せば、お経を1回読んだことになります 
 チベットで随分回してきたなあ 
 雲辺寺 おたのみなす
  このなすびの上に腰かけると、ご利益があるそうです 
  もちろん座りました 
雲辺寺 五百羅漢
 境内には、相当たくさんの羅漢像がありました 
毘沙門天展望台からの眺め
雲辺寺の裏にある毘沙門天の姿をした巨大な展望台に登ると、360度の眺めが楽しめる 
こちらは、西から北にかけての展望 スキー場もあります 
県境
ロープウェイ乗り場の前に、徳島県と香川県の県境があります 
 雲辺寺は「讃岐23ヶ寺」の一つですが、お寺そのものは徳島県側です 
 ロープウェイの下には観音寺の町
 北側からは、ロープウェイ・車道・遍路道と色々な手段があります 
遍路道をひたすら下りてきます(標高約400m地点)
 膝をいたわりながら、ゆっくりと降りていく 
 途中若い人がすごいスピードで抜いていった 膝にも全然ダメージが無さそうだ 

67番札所 大興寺

 大興寺 山門
このお寺に着く前に、野宿をしながら逆打ちをされてる方に会いました 
 これから雲辺寺に登っていくのだけど、山の上での野宿はちょっと寒いだろうな 
大興寺 本堂

昼食をいただく
 民宿岡田で持たせてくれたお弁当をいただきます 

若者は長距離をめざす
 雲辺寺からの下り坂で追い抜かれた若者に、ここで出会った 
 これから71番札所手前の温泉まで歩く予定のよう 距離は約24km、現在は13時 頑張ってください 

汐沢製菓でお接待をいただきました

 民宿岡田のご主人からこのお店がでお接待をしてくださるよ、と聞いていたので、ずうずうしくも入っていきました 
焼き餅 
 看板メニューの焼き餅です 
 こうばしくて美味しかった 
 お接待は饅頭2個ということで
 もう一ついただきました 
優しいお店の方でした
 お世話になりました
お店に来ていた可愛らしい二人
観音寺の自動車学校で免許取得合宿をしているそうです 
 大阪と愛知から来られていました 
 このお店は洋菓子もあります 
大平正芳記念館(休館日でした)
1978年(昭和53年)に総理大臣となり、1980年(昭和55年)の衆参同日選挙中に現職で亡くなった 
 その時の選挙は弔い合戦ということもあり、自民党が圧勝した 

68・69番札所 神恵院・観音寺

神恵院・観音寺 仁王門
 一つの境内に二つの札所があって、納経所も一か所です 
左の柱には二つのお寺の名前が
右の柱には二つの番号が
神恵院 本堂
鉄筋コンクリート造りです
観音寺 本堂
こちらは木造
賽銭泥棒
 境内に何人も警察の方がいるので、納経所で聞いてみると、賽銭泥棒被害があったとのこと 
 今の時代にも賽銭泥棒をする人がいるのだなと、ちょっと寂しい気持ちに・・・
巨大な寛永通宝(砂絵)
 寛永年間の1633年に、領主巡視の歓迎のために地元の人が一日で作ったといわれている銭形の砂絵です 
 横幅が122mもあって、現在も年二回地元の方がメンテナンスしているそうです 

若松屋別館

三階の部屋に泊まりました 
  三階のトイレはウォシュレットなのですが、水圧が弱く
 使うのにコツが必要です 
夕食です
お遍路は私一人でした 仕事で泊まっている人が何人かおられるよう 
 洗濯も乾燥も無料でした 乾燥が無料というのは初めて\(^o^)/
 奥さんは山登りが趣味のようですが、なかなか時間が取れないということでした 

若松屋別館は、ここです

宿泊情報
宿舎名料金洗濯等状況トイレ備考
若松屋別館6,000円(1泊2食)
500円(ビール1本)
600円(焼酎1杯300円×2杯)
洗濯(無料)
乾燥(無料)
○洋式
○ウォシュレットあり
○乾燥が無料
支払い経費(含む宿泊費等)
項目費用(円)備考
納経帳1,20066雲辺寺、67大興寺、68神恵院、69観音寺
お賽銭40
昼食代0民宿岡田でいただいたお弁当
飲み物150お茶
宿泊費等7,100若松屋別館(飲み物を含む)
合計8,490

Posted by walkingosamu