ルーゴ→パラス・デ・レイ (ルーゴ)→オスピタル・デ・ラ・クルス→パラス・デ・レイ 2011年9月13日(火) オスピタル・デ・ラ・クルス出発 ルーゴからHOSPITAL DE LA CRUZまでバスで行き、再び巡礼路に復帰。今日も歩き始めました HOSPITAL DE LA CRUZのモハンあと78.1kmです ラメイロスの十字架 16世紀に建てられたもの ピエタ像です 台座には、キリスト受難に関係あるもの(イバラの冠、釘、ハンマーなど)が彫られている 巡礼路点描 色んな人に抜かれながら、黙々と歩いていきます (H)ちょうど紅葉の秋、実りの秋で、栗・ドングリ・リンゴ・ブドウなど美味しいものが一杯ありました 今度は、でっかいアリさん途中のカフェにありました あと70km 昼食のレストラン この村も、歩きをスタートしたBREAと同じ名前です パラス・デ・レイ(PALAS DE REI) サン・ティエルソ教会 一冊目のクレデンシャルのスタンプ欄が一杯になったので、ここで二冊目を購入しました 夕食をとったレストランのカウンターにあったビールサーバー「力強い」 ガリシア地方のパエリアちょっと水気が多めでした (H)各地でそれぞれの味があるのは、仕方がありませんね。自分に合えば、美味しいと思いますし 10年前にスペインを旅して、マヨルカ島で食べたイカ墨のパエリアは最高でした ツナサラダもよく出てきました 今日のホテル(CASA BENILDE):ホテルのHPはこちら 自転車で巡礼している人も泊まっています バスタブもあります ホテルのおかみさんは陽気な方で、宿泊者の名前を一人一人覚えてくれていました ご主人ともいいコンビを組んでいました ポルトマリン→ルーゴ パラス・デ・レイ→メリデ Posted by walkingosamu
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません